陶器地区だんじり祭り2
平成13年10月14日、堺市の陶器地区のだんじり祭りを見に行ってきました。
午後4時頃、だんじりを探し求めて陶器地区を徘徊していると、
北村の地車がベルランドで休憩中という話を聞き、早速ベルランドとやらへ。
で、到着してビックリ。ベルランドって病院やったんか。
なんと、ベルランド総合病院に5台ものだんじり集結していました。
鶯(うぐいす)谷、北村(陶器北)、上之、辻之、田園の5台です。
病院に到着した時は、すでにうぐいす谷の地車が出発するところでした。
人ごみを掻き分け、なんとか撮影に成功。
その後、北村、上之、辻之、田園の順に病院を出発しました。
うぐいす谷の地車は今年堺市下田町より購入したもので、明治初期の
製作だそうです。
北村の地車は、明治初期の製作。
上之の地車は、平成4年新調、大工池内幸一、彫師野原湛水。
では、うぐいす谷、北村、上之の3台のだんじり画像をご覧下さい。
 |
 |
うぐいす谷地車
|
うぐいす谷地車
|
 |
 |
うぐいす谷地車 堺下田より本年購入
|
うぐいす谷地車 明治初期の地車
|
 |
 |
北村地車 明治初期の地車
|
北村地車
|
 |
 |
北村地車
|
北村地車
|
 |
 |
上之地車
|
上之地車 平成4年新調
|
 |
 |
上之地車
|
上之地車
|